生徒総会でRPGを発表しました!
7月9日、粟野中学校で行われた3年生の学年集会でカルチャー部はカルチャーRPGについて発表しました。発表では部長と副部長Tがステージに上りました。
入場
二人で盛大な音楽とともに入場しました。壮行会練習を彷彿とさせるような美しい行進ができました。ステージに上ったあと、マイクがおいていないなどのトラブルが発生しあたふたしてしまいました。ですが、最終的になんとかなりました。
レッツプレイ!
ここで、今回RPGをプレイしてもらうあの大スターが登場し、大きな歓声と拍手が湧きました。まず初めに、部長によるRPG制作の経緯などが説明されました。その後、私副部長Tがホームページについて説明しました。(ただ、アドリブだったためうまく話せず、声も小さかったためすごく聞きづらかったそうです。反省しています)
説明が終わるとついに大スターが椅子に座りRPGをプレイしました。全体的に時間が押していたので、部長が攻略情報を伝えながらすすみました。大スターは順調にゲームをすすめていきました。しかし、ラスボス戦ではかなり体力がギリギリになるという危機的状況に陥りました。しかしながら、KITeNe砲でなんとか勝利し、実況プレイは終わりました。
カルチャーRPGを遊びたい方へ
↓WEB版はこちら(スマホ・タブレット・PCに対応)
For the Culture RPG を遊ぶ! フリーゲームのPLiCy [プリシー]
↓ダウンロード版はこちら(Windows PCのみ対応。WEB版より軽量です)
↑展開してGame.exeを開けば遊べます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません